皮膚科・形成外科
禁煙外来
喫煙は肺癌をはじめ様々な癌のリスクファクターです。また、心臓病や脳卒中、糖尿病、不妊症などさまざまな病気の原因となっています。
見落としがちなのが、肌へのダメージです。喫煙は、ニキビなどの肌荒れなどの肌トラブルを起こしやすくし、皮膚を老化させてくすみ、シミ、シワなどの原因になります。
当院で行なっている治療
飲み薬(チャンピックス®)による禁煙外来を行っております。
禁煙外来は12週間、計5回の診察となります。一定の基準をみたしていれば健康保険が適応され、費用は5回の診療で、保険3割負担の場合の自己負担は合計約19,000円です。(診療代6,000円、薬代13,000円)
「禁煙治療を受けるための要件」
1.ニコチン依存症を診断するテストで5点以上
2.1日の平均喫煙本数×喫煙年数=200以上(35歳未満は200以上でなくてもよい)
3.1か月以内に禁煙を始めたいと思っている
4.禁煙治療を受けることに文書で同意している
また以前に健康保険で禁煙治療を受けている場合は、前回の治療の初回診察から1年経過している必要があります。1年以内の方は自費診療となります。
禁煙外来をご希望の方は、当院までお問い合わせください。